造園,外構工事,エクステリア施工,ガーデニング,カーポート駐車場,植木,手入れ,剪定,芝生,レンガ,庭作り,玄関アプローチ,ウッドデッキ,ウッドフェンス,物置,ブロック積み,

長野県東御市を拠点に,上田~佐久~軽井沢近郊での庭作り,外構工事,ガーデニング,玄関アプローチ~カーポート、各種デザイン施工~植栽等お庭の事全般をおまかせいただけます

植栽

 植 栽

植栽とは


木を植える。草を植える。


まあ『緑化』です。屋上庭園や壁面緑化も盛んに騒がれてますね。


ヒートアイランド現象の抑制にも効果があるということですので、

緑化がもたらす恩恵はありがたいものです。




実質的な効果をまとめてみますと…


視覚効果> 「奇麗な樹形だ」「もうじき咲きそうだな」「花芽が膨らんできたな」と

楽しみに見ているときは何とも言えない充実感がありますよね。


遮蔽効果> 一言でいうと目隠しですね。

垣根や、前のお宅の窓からのワンクッションに1本~2,3本で用います。


遮熱効果> これも一言でいうと木陰です。

夏の暑い日の木陰はペットの休息場所になってたり効果は体感でわかるのでしょう。

大きいものはリビングやウッドデッキの西日よけに、木陰を落とすように植えられたりします。

低木も直射日光が強すぎると良くない種類は大きい樹種の根元の半日陰に…

といった具合に日当たり具合を考えてあげることが大切です。



また、震災後のエコの観点から一気に火がついた「緑のカーテン」は遮蔽も遮熱もしてくれる

スグレモノです。しかも植える種類によっては、食べられるというオマケつきで、おススメです。



以上の「効果」にさらに『庭』における部分では、やはり建物との調和、見た目・美しさ・

バランス・遊び心を加え、成長具合を考慮して植栽します。


難しかったですか?

何が言いたかったか…というと、


どんなに立派な建物でも、1本の樹木の緑が有ると無いとでは?

植えてあるだけでガラッとイメージは良くなりますよね。


住宅モデルハウスが、しかりです。



各メーカーさんが我社の建物の集大成を、さらに引き立つようにと緑化に力を入れるのは

ココを理解しているから…ですね。

だって?住宅展示場はどこも緑であふれていますもの。


良い雰囲気を外観で感じさせるんです。一番最初に見て頂くのは外観ですから…。

第一印象を大事にしているのです。


何も植えてない展示場があったとしたら?(ありますが…)どこか素っ気ない感じになってしまう

感じがするのは自分だけではないでしょう。



さて、1本の木の大切さを理解いただいたところで、

何を植えるか?です。

これ、実はもう決定打は「お好み」なんです。

もちろん、「木は分かんない」という方にはおススメと、おまかせも頂けますが、



お好きな花の咲く木、実のなる木、実を食べれる木、紅葉が綺麗な木、

樹皮を眺める木、花の香りが良い木、葉色が特殊な木、


お好みで選びます。



年中緑の 常緑樹。

紅葉する落葉樹。針葉樹に広葉樹。


樹形で選ぶこともします。


コニファー等がそうですね。寒さに強かったり葉の色が多種なので

成長や葉の感じを吟味して、上手にチョイスしたいところです。


低木や下草も合わせて植えつけると良いでしょう。

自然界にある木を上手に使っていきたいですね。



樹木の名前が、お分かりにならないようでしたら、

「あそこの通りに植えてある木」とか、「どこそこの入り口にある木」

といった、聞き方で構いませんから、聞いてみてくださいね。


さて、木が決まったら植え付けます。

ご自分で植えられる場合は、まず植え場所に仮に置いてみることをおススメします。


植穴の大きさを記し。向きを決めます。



立てた木を八方から眺めてみてください。表情が全然違うことが分かると思います。



コレに本職は、かなりこだわります。たった数センチの向き・傾きをそこまで…

っていうくらい、こだわって決めます。



表・裏はご自分の一番 ”格好が良い“ と思う『感じ』でいいと思います。


当サイトを見ていると、所々に『感じ』という言葉が多々出てきます。

この『~のような感じ』というニュアンスが庭づくりにはとても大切だと思います。




今まで南に向いていた木を北に向けると樹皮が日焼けを起こすこともあります。


本職の自分はさらに

方向性や動き等の…『気勢』というものも考慮して植えています。




植え付け後は支柱を設置しましょう。

台風シーズンは思いのほか、強く吹きますから、風通しのいい箇所は必須です。



powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional